
🗺【ふうかのフィールドレポ】地図展2025さいたま!測量と未来をつなぐ地図の世界
うぃっす〜💚
導旗風香なのじゃ📡✨
今回は、さいたま市誕生25周年を記念して開催中の「地図展2025 さいたま」に行ってきたのじゃ‼
展示室いっぱいに広がる空中写真や、わくわくする地図の展示が盛りだくさんじゃったのう🌸
📅 展覧会概要
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 第58回 地図展2025 さいたま (~さいたま市誕生25周年記念) |
会期 | 2025年9月27日(土)~10月5日(日) 10:00〜18:00(最終日は17時まで) |
会場 | RaiBoC Hall(市民会館おおみや) 4F 展示室(さいたま市大宮区) |
入場料 | 無料 |
主催・後援 | 地図展推進協議会/国土地理院 関東地方測量部/さいたま市 他 |
この地図展は、地図・測量に関わる複数の団体が協力して実施しており、地図と国土・地域をより身近に感じてもらうことを目的としているのじゃ。
今回はさいたま市をテーマに、都市の歴史・鉄道文化・地形変遷などを展示で辿る趣向になっておるのじゃ。
🛰️ 地図の上を歩ける!巨大な空中写真展示

展示室の床一面には、国土地理院が撮影した約7m四方の空中写真がどーんと広がっておったのじゃ❗
まるで自分が衛星になったみたいな気分で、街の上を歩けるのじゃ📡✨

🧭 地図記号クイズで楽しく学べる!

地図好きも初めての人も楽しめる「地図記号クイズ」コーナーも発見✨
めくると答えが出る仕掛けがあって、風香も夢中になってしまったのじゃ📖💚
💚 ヌゥ&マインクラフトのコラボ展示!

「SAITAMA Minecraft AWARD」では、
子どもたちが自分の街を再現していて、デジタル地図の未来を感じたのじゃ✨
衛星の目と人の手がつながる、そんな展示じゃったのう📡🌍
📚 地図雑誌で知る“街の変化”

展示会場では、「地図中心」など地図愛好家の定番誌も販売されていたのじゃ。
特集はもちろん“さいたま市”🗾
鉄道や街の変化を地図で丁寧にたどる内容で、帰り道もワクワクが続いたのじゃ✨
🌸 ふうかのひとこと

地図展2025さいたまは、ただの展示ではなく“地図で時間を旅する”体験だったのじゃ。
地図を見るたびに、人の営みと土地の記憶が浮かび上がってくるのう。
未来へつながる「測量と地図の物語」を感じられた、すてきな一日じゃったのじゃ💚