
❄ マルちゃん『冷しとうもろこし天うどん』を “冬にあえて” 食べてみたのじゃ🌽✨
— 冷たいのに ほっこり気分、ふしぎ体験 —
わんばんこ…と言いたくなるくらい寒うて、
お外はぴゅーぴゅー風が吹いておる季節じゃのう❄️
売れ残りと思われる特売品のコーナーに……
マルちゃん『冷しとうもろこし天うどん』 を見た瞬間、
わらわの“食べたいスイッチ”がぷちんと入ったのじゃ💫

冬に冷しうどん⁉
と思われるかもしれぬが、
これがねぇ……意外と“いける”のじゃよ🌽✨

冷たいうどんでも、とうもろこし天は正義なのじゃ🌽
お湯を入れて、カップ焼きそばのように湯きりしたら
冷水で麺をきゅっと締めて排水してから
液体のつゆを入れるタイプのうどんなのじゃ🍜
手間がかかるけど寒い日でも とうもろこし天の甘みと香り がふわり漂って、
なんだか心があったまるのじゃ〜💛
写真の通り、
小さめのとうもろこし天がぽりぽりしてて、
かまぼこも入っておって、
麺はもっちり・ひらひらしていて可愛い食感なのじゃ🍜✨
「ひんやり × 甘じょっぱい」って、
季節外れでも妙〜にクセになるのう……
気づけば完食してしまっておったのじゃ💫
🍜 冬に“冷し”を食べる理由
「おこたでアイス」みたいな感じでのう、
寒い時期にあえて冷たいものを食べると
なんだか ご褒美感 があるのじゃ✨
熱々ラーメン続きの胃袋に
やさしい冷たさがしゅん……と染みて
ちょっとしたリフレッシュになるのじゃ💫
🌸 まとめなのじゃ
冬でも美味しいカップうどん、
そしてとうもろこし天のほっこり甘さ。
売れ残り棚でひっそり待っていてくれた、
とうもろこし天の冷しうどんさん🍜
季節外れでも
「とうもろこしが好きなら問題ないのじゃ🌽✨」
と、わらわの舌が申しておるのじゃ。
また見つけたら連れて帰るのじゃ〜💛

売れ残りでもとうもろこし天うどんでも、わらわはご機嫌なのじゃ…ふふ🍜🌽
(とうもろこし成分があると、風香のぴこぴこリボンも嬉しそうに跳ねるのじゃよ🎀)



