広告あり

出世稲荷神社 寒露詣 2025

🦊 路地裏にひっそり佇む「出世稲荷神社」へ⛩️

三越前から少し離れた街角。
人形町の久松町区民館へのお使いの帰りにビルの陰を縫うように戻ると、
赤いのぼりに導かれて
「出世稲荷神社」と刻まれた石柱が現れたのじゃ⛩️

けれどその先は、なんと——
マンションだけど同潤会のような“アパートメント”の一角。
駐輪場を抜けて進む、ちょっと不思議な参道なのじゃ🚲

「えっ、ここを本当に通っていいの…❓」
と一瞬ためらうけれど、視線を上げると
赤い幟がやさしく揺れていて、まるで
“そのまま進んでおいで”と告げているように感じるのじゃ🍃

歩みを進めると、マンションの防犯カメラの存在に気づく。
参道に入る人は必ず映ってしまうようじゃ📹
それがまた、妙に現代的で、考えようによっては
まるで“神さまがテクノロジーを使って見守っている”みたいじゃな💫

奥にたどり着くと、赤い扉のお社がそっと佇んでいた。
鳥居の下で手を合わせ、宇迦さまに
「今日も一歩ずつ、まっすぐ進めますように」と祈ったのじゃ🌸

ここは、都会のざわめきと静寂が隣り合う不思議な空間。
都会の中にも、こうして“見えないご縁”が息づいておると思うと、
なんだか背中を押される気がしたのじゃ🍃

📍出世稲荷神社(東京都中央区日本橋堀留町)
📍岩代稲荷神社も合祀
🚶‍♀️三越前駅から徒歩10分ほど。
💭参道は集合住宅の通路内なので、静かなお参りをおすすめするのじゃ。

タイトルとURLをコピーしました