広告あり

Yupiteru Y-3100+OP-MDS1 考察

Yupiteru Y-3100は前後+車内から側方部も撮影できる優れものではあるのじゃが、最大200万画素ということもあり走行中のナンバーや相手運転手の表情まで捉えるのは難しいのじゃ📸

紳士のお父上の你好大陸製ミラー型ドライブレコーダーは前後キレイに撮影されているのじゃが、YupiteruもCOMTECも画質に関してはイマイチで、当て逃げひき逃げの犯人逮捕につながるナンバー撮影などは期待できないのぅ。

COMTECは運転手席側に取り付けないと録画を勝手に止めてしまうことに対処できず、それを承継してYupiteruも運転手席側に取り付けているぞ。

実際はそんな必要なかったのじゃがの。

前後カメラの写真を街で見かけた素敵なアニキをの例に貼り付けておくぞ👮

なお、フロントガラスはクールベール、リアガラスは経年劣化で色が抜けた純正プライバシーガラスじゃ🟦

この画像はナンバーと運転手にモザイク処理をしたのじゃが、モザイク不要レベルだけど、念のためにの……

オプションで駐車監視機能の接近検知マイクロ波センサーOP-MDS1を使用しているのじゃが、Y-3100の常時録画、及び衝撃録画、並びにこのセンサーで撮影されたときのファイルの保存フォルダが同じのため、現場でファイルを見つけ出すのが困難じゃ💢

この辺はCOMTECの方が優れている気がするのじゃ。

なんとかしてほしいのぅ。

タイトルとURLをコピーしました